リレーコラム
「ファミリーハウス佐賀ができるぞー!」 「ファミリーハウス」の言葉も知らなかった私が、今こうしてファミリーハウスの必要性を皆様にお話するなんて、 想像もしていませんでした。 2015年7月 「ファミリーハウスが出来たらいいね」って話を始めたけど、知らないことばかりでした。 なんといっても、「九州ではファミリーハウスがないのは、佐賀だけ」って知ったときは「エー!!」って感じ。 じゃあ、何とかしないと・・・。でも、何をすればいいの・・・?どうすればいいの・・・? ずっとそんな感じで・・・まずは勉強しようと・・・。 東京HFと福岡FHから講演に来ていただき、シンポジウムを行ったのがついこの間のようです。 マスコミにも取材してもらい、このまま突っ走ればいいのかな・・・って思っていました。 ファミリーハウスが(古い建物を改修したものですが)できることが決まり、そこから何回も何回も話し合いが繰り返され、 2017年5月開設を迎えました。 まだまだ、われわれは、成長過程の途中です。 至らないことも多いと思いますが、どうか末長―く、応援をお願いします。 一緒に活
7月1日チャリティーコンサートご報告
先日お知らせしていた7月1日(土)に行なわれた チャリティーコンサートにボランティアの皆さんと参加して来ました! コンサートの会場は、佐賀市大和町にある「湛然の里そば処はなの蔵」ギャラリー。 武雄市の巧工房さんの陶器のランプシェードが大小飾られ、幻想的な雰囲気。 久留米市在住のピアニスト横山潤さん、久留米市在住のブルースハープ岩石功さん。 とっても素敵な演奏でした〜。 最後は2人で共演、あっという間に時間が過ぎました。 主催していただいた湛然の里さん、そしてチャリティーにご協力頂いたみなさま、 来場の方にも温かい支援のお言葉掛け頂きました。 皆さんの温かいお気持ちと、お二人の素敵な演奏にすっかり癒された夜でした。 ありがとうございました。ご支援に感謝致します。 今後ともご支援よろしくお願いします。 次回は、はなの蔵さんの限定のお蕎麦を食べに行こうと思っています!!